【PRカレンダー】2025年8月におさえたいPRトピックス

最終更新日: 2025年07月11日(金) PRのヒント

季節の話題や、いま注目を集めているニュースのトピックスをまとめたKMCの「PRカレンダー」8月編!

暑さが本格化する8月は、夏休みやお盆休みをはじめとする様々なイベントが盛りだくさんです。同時に、夏の電力需要がピークを迎える時期でもあり、省エネ対策が注目される季節でもあります。節電やエネルギー効率の向上に関するPR施策は、消費者の関心を集める絶好のタイミングです。さらに、夏の暑さを乗り切るための健康管理や、安全対策も視聴者や読者の関心が高いテーマとしてメディアに取り上げられます。

夏真っ盛り!8月のPRトピックス

【8月1日/夏の省エネ総点検の日】
毎年8月1日は「夏の省エネ総点検の日」として、冷房の使用が増える夏に向けて省エネを見直す日です。年々暑さが増し、エアコンの使用に関するニュースが多く取り上げられる中、調査リリースなども交えながら省エネや節電対策に関する情報発信するのも効果的です。特にエアコンや扇風機の使い方や節電対策などの季節家電のティプスは、消費者の関心を集めやすいテーマです。

<参考事例>
パナソニック 自宅のエアコン設置状況調査

https://panasonic.jp/topics/2023/09/000000817.html

「自宅のエアコン設置状況」に関する調査を実施。調査結果を受けて、「エアコンまとめ買いでお得!キャッシュバックキャンペーン」の紹介と省エネ機能を搭載したエアコンの訴求を行っています。

【8月11日/山の日】
「山の日」は自然環境保護の重要性を再認識させる日としても注目されます。登山やアウトドアに関連した話題がフィーチャーされるほか、「エコツーリズム」や「ゼロウェイスト」など、環境に配慮した話題が報道されることも多いです。

<参考事例>
リカバリーウェアを販売するベネクスによる「山の日キャンペーン」

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000076.000065392.html

リカバリーウェアを開発、製造、販売するベネクスが登山後のケアに役立つアイテムを山の日に特別パッケージで販売。「登山×健康×自然保護」というテーマで持続可能な社会を応援する取り組み「山の日キャンペーン」も実施。

【8月9日~8月17日/お盆】
旅行会社の調査によると、2025年のお盆は、日並びの良さやボーナスの上昇などが旅行意欲を後押しし、旅行需要は堅調に推移する予想です。また、国内旅行では、自然が多く静かな場所でリラックスを求める傾向が強まり、日常の喧騒から離れたいというニーズも高まっています。

このため、旅行やレジャー情報だけでなく、リラックスしたいというニーズに応えるライフスタイル提案や、心身のリフレッシュをテーマにしたサービスの提供も効果的です。

さらに、年々暑さが増していることにより、涼しく過ごせるスポットや、暑さをしのげる避暑地の提案も重要な要素となります。

また、お盆は大勢で集まる機会が多いため、大人数に向けたキャンペーンも、消費者の関心を引きつける効果的な手段となります。

<参考事例>
ケンタッキー・フライド・チキン お盆バーレルを期間限定販売

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000357.000032088.html

 家族や親戚・友人など大勢の人が集まるお盆の時期に、テッパン商品「オリジナルチキン」が10ピースと、お好きなサイドメニューを5つ組み合わせられる、期間限定の大容量商品「お盆バーレル」を販売。

チェックしておきたい!2025年8月のPRトピックス

【トランプ関税】
アメリカのトランプ大統領は日本からの輸入品に対し、8月1日から25%の関税を課す考えを明らかにしました。これに伴い、メディアの報道も増えるタイミングとなるので、消費者の反応やブランドへの影響データなど調査結果を交えた情報発信も検討の余地ありです。 

 【熱中症・紫外線対策】
2025年夏、7月末から8月前半にかけて40度級の酷暑が予想されています。これに伴い、猛暑日が続く可能性が高くなるため、熱中症対策や紫外線対策の情報発信が重要です。特に、こまめな水分補給や休憩の呼びかけ、涼を提供する商品やサービスの訴求など、消費者の関心を引きやすいテーマになります。また、エアコンや冷却グッズ、涼感商品を訴求するための情報発信は、広く注目を集めることが期待できます。

【旅行需要増】 
夏の旅行需要が増加する中で、2025年に特に注目すべきは大阪万博やジャングリアの開業です。JTBの調査によると、これらの影響により京阪神エリアおよび沖縄本島への旅行予約が好調に推移しているという報告があります。大阪や沖縄にまつわる発信は積極的にしていきたいところです。

時事性のあるトピックスに合わせて効果的な発信を!

毎年夏休みの時期には、海や山などのアウトドア活動やレジャーイベントに関する話題が取り上げられます。季節や時事性に関連したトピックスをうまく活用することで、より多くの露出が期待できる効果的な情報発信が可能になります。

今後も月ごとに注目のトピックスを発信していきますので、ぜひご注目ください!

関連記事