自社のニュースを打ち出す上で、記者会見やプレス発表を重視している会社はまだまだ限られています。プレス発表を芸能イベントと混同しているPR会社や広告代理店も数多く見受けられます。
実際のところ、世の中を動かすニュースの大半は不特定多数のメディアを集めて発表されるプレス発表会が起点となっています。ワールドビジネスサテライトからの取材を獲得したい企業は多いですが、試しに今晩のニュースをご覧ください。ニュースの大半が、「今日〇〇が発表したのは…。」とプレス発表会への取材になっているはずです。
ニュースを獲得するうえで強力な舞台装置となるプレス発表ですが、すでに開催しているものの、従来型の形式的な発表会にとどまっている企業も多いです。
KMCはメディアの記者やジャーナリスト、インフルエンサーの心に訴えるプレス発表の設計と演出に特に力を入れると共に、プレス発表をSNSで流通する魅力的なコンテンツへと変換し、報道での情報拡散のみに頼らず、安定した成果を得られるマーケティング施策へと昇華させています。
事例
-
<ビスポ!>1日で2.3万人のLINE友だち登録につながったPR戦略。プレス発表会を起点として複数メディアでの報道を獲得
要望 飲食業界に存在する「直前キャンセル」、「集客」、「人材」という3つの課題のうち、「集客」を解決する検索の要らないチャット飲食予約「ビスポ!」をローンチするにあたり、大々的に発表をおこない広く認知を高めたい。 課題 […]
-
<クリエイティブ クッキング バトル > 食品ロス削減を目指した新しい啓蒙イベントを通じ、新たな展開へ
背景 近年問題となっている「食品ロス問題」の新たな啓蒙活動として、クックパッドの社員やフードロスに詳しいシェフなどを中心にメンバーが集まり、これまでにない料理対決イベント「クリエイティブ クッキング バトル」(以下:CC […]
-
<サイバーエージェント>メディア発表会でデモンストレーションを実施。差別化ポイントを打ち出すことで、理想的な文脈での露出を獲得
要望 サイバーエージェントのAI研究チーム「AI Lab」が協力企業及び大学の3社団体間でロボット接客のホテルでの実証実験を実施した。本実証実験についてメディアに多く露出し、企業としてAI研究の取り組みの認知を高めたい。 […]
-
<休暇村>史上初!ときめきを保証する宿泊プランを企画し、TVキー局での露出を獲得。HPにアクセス殺到
要望 55周年という節目を迎え、ブランドコンセンプトをリニューアルするので、それに合わせて集客につながるニュースを獲得したい。 課題 集客への影響力が大きいキー局でのオンエアを獲得したいが、最も大きなトピックスは関西での […]