「PRに多額の予算を使ったが売上がほとんど伸びない」
「商品の認知度は上がったが、売上アップにつながっていない」
といったお悩みをお持ちのクライアント様は少なくないはずです。
スマホやパソコンから常に新しい情報が入ってくる今の時代、自社の売りたい商品やサービスを認知、理解してもらい、実際の購買活動につなげてもらうか、PR戦略に求められるものも確実に変わってきています。
さまざまな情報があふれ、自分の好きなタイミングで欲しい情報を得られる今の生活者にアプローチするには、生活者の嗜好、行動パターンに合わせた最適なコミュニケーションが求められます。
ターゲットを「マス」で捉えるのではなく、嗜好、行動パターンごとに細分化し、個々のターゲットに適したメディアを活用したコミュニケーションが必要となります。
さらに、マーケティングPRの目的は、商品・サービスを認知してもらうことだけではありません。実際に売上につながるPR戦略でなければ意味がないのです。
KMCでは、PR手法を起点とした「売上につながる」マーケティング戦略をご提案いたします。
クライアント様の商品・サービスが欲しくなる戦略から刈り取りまでをワンストップでご提案いたします。
KMCの「マーケティングPR」サービスが選ばれる理由
1.「認知度アップから売上獲得」までトータルサポート
クライアント様の商品・サービスを認知、理解してもらい、購買を検討、最終的に購買してもらう、という最終ゴールを目指します。
「デジタルマーケティング」(オウンドメディア、ペイドメディア、ソーシャルメディア等)を組み合わせた総合的なご提案ができるのがKMCの強み。「マーケティングPR」と「デジタルマーケティング」を組み合わせた総合的なご提案ができる会社はそう多くはありません。
最も効果の期待できる戦略を立て、実際に購買してもらうことを目的とした、ワンストップのマーケティングシナリオをご提案いたします。
2.広告費を使わず「小さな投資」で「大きな成果」が得られる
「マーケティングPR」と「デジタルマーケティング」を組み合わせるKMCの手法は、大きな予算が必要なものではありません。
広告のような巨額の予算を使わず、「小さな投資」で「大きな成果」につながります。
予算に余裕のある大企業のみならず、中小企業をはじめとするクライアント様にこそ威力を発揮するサービスです。
これまで数多くの中小企業様、スタートアップ企業様での実績があり、ノウハウが豊富です。最先端の「デジタルマーケティング」のノウハウも豊富で、日々進化を遂げています。
事例
-
<cotta>過剰在庫1万セットに希望者殺到!新型コロナウィルスの報道論調に合わせたPR戦略でTV番組やTwitterでも大きな話題に
要望 製菓・製パン用の材料・レシピを取り扱う日本最大級のECサイト「cotta(コッタ)」は、新型コロナウィルスの影響で出荷できなかった小麦粉などの業務用食材の過剰在庫を有効活用し、家庭向けに「手づくりパンキット」を製造 […]
-
<SFPホールディングス>連日行列ができる飲食店キャンペーンを企画。取材がまた新たな取材を呼ぶ報道連鎖を巻き起こす
要望 メディア露出と認知度アップ 課題 キャンペーンなどの企画提案 実績・結果 歌舞伎町のランドマークだった「コマ劇場」が取壊され、目的客作りが急務だったきづなすしではメディアが好む要素を取り入れた食べ放題キャンペーンを […]